腰痛対策‼『腰痛と栄養』について

folder未分類

皆さん、こんにちは。東松山整体院の和田です。いつもありがとうございます😊
長かった夏も終わり、やっと少しずつ秋めいてきましたね。
本日のブログは、腰痛対策‼『腰痛と栄養』についてシェアします‼️
ぜひ、参考にしてください🙋‍♂️

腰痛対策おすすめ食べ物の
栄養素&働き

① タンパク質🥩🥚
・筋肉や椎間板、靭帯の修復に必須。
・鶏胸肉、魚、卵、大豆製品、乳製品。

② カルシウム+ビタミンD🦴🥛
・骨を強化し、骨粗鬆症性腰痛の予防に。
・カルシウム:小魚、乳製品、小松菜。
・ビタミンD:鮭、サンマ、イワシ、干ししいたけ、舞茸。

③ マグネシウム🥬🥜
・筋肉のこわばりを緩和。
・ほうれん草、海藻、ナッツ、豆類。

④ オメガ3脂肪酸🐟
・椎間関節や周囲の炎症を抑える。
・サバ、サンマ、イワシ、えごま油、くるみ。

⑤ 抗酸化ビタミン(C・E)🥑🎃
・炎症抑制と組織修復。
・ビタミンC:柿、みかん、ブロッコリー。
・ビタミンE:かぼちゃ、アーモンド、アボカド。

🍂最後に
食欲の秋で、旬の魚や果物を上手に食卓に取り入れて、ご自身の筋肉を育んで、毎日元気に過ごしましょう💪本日の健康情報が少しでもお役に立てれば幸いです☺️
それでは、またー👋